エレベーター完備の斎場
大きな斎場になるほど収納可能な人数も多くなり、たくさんの人が集うことができますが、中には高齢者も含まれます。若い人には階段の上り下りは問題がありませんが、年齢を重ねることで足腰が弱くなるのは避けられません。そこで利用をするのであれば、エレベーターが設置をされている斎場です。あまりにも古い施設の場合、2階や3階建ての建築物であっても、全て階段ということもあります。あまり足腰の達者ではない高齢の方にとって、階段の上り下りは大変な作業です。でも自動で移動できる設備が完備されていれば、2階や3階への移動も無理なく若い人たちと一緒にすることができます。
中にはバリアフリーを完備する施設もありますので、最新の施設を整えている会場ほど、世代は関係なく利用がしやすい環境です。式場が1階で、控室や休憩室が2階と3階という斎場もありますので、幅広い年齢の人が白用をしやすい斎場か、あらかじめ確認をしておくようにします。
斎場へ行く時は、パーキングの有無を確認しましょう。
葬儀に呼ばれて斎場へ行く時に、車を使う人もいるでしょう。駅から離れた場所にある斎場なども多いので、そんな時はやはり車があると便利です。行く前には必ずパーキングがあるかの確認が大事になってきます。大きな斎場は基本的にパーキングも大きく、たくさん車を停められる場合も多いです。しかしお寺や小さな斎場では、停める場所がないことも少なくありません。親族の分しか駐車できなかったり、あらかじめ車での来場をお断りしている場合もあります。
到着してから慌てることになるので、確認は必須なのです。できるだけ電車やバス・タクシーを使うと、相手の迷惑にもなりません。数台の余裕があるなら知り合い同士で相乗りして、車の台数を減らして行くのも良い方法です。足が不自由な人などが車で来ることもあるので、他の参列者への譲り合いも大切です。葬儀と言う最低限のマナーを守らなければいけない場所なので、関係者に余計な負担を掛けないよう気遣いを心掛けてくだい。